接客における、電話対応のマナー
接客業のお仕事をする上で、電話対応をしなくてはならない場面は頻繁にあります。
顔が見えないからこそ、電話対応はマナーを守って感じ良くこなしたいものです。
電話対応のマナーについて確認しましょう。
まず、電話対応で基本となるのは、明るくはきはきとした受け答えをすることです。
相手に何度も聞き返されたり、はっきりしないという印象を与えないよう、いつもよりも少し大きめかつ高めの声を意識しましょう。
また電話の途中で慌ててメモを取り出すことが無いよう、電話機の横にはメモと筆記用具を用意しておくと便利です。
そして電話が鳴ったら、出来る限り3コール内には出るようにします。
もし出るまでに3コール以上かかってしまったのなら、最初に「大変お待たせをいたしました」と、一言添えて受けるようにします。
そして電話に出たら、まずは自分の所属する会社名部署名、もしくは店舗名を述べます。
相手も名乗ったら、すぐに「いつもお世話になっております」と添えましょう。
相手が名乗らない時は、こちらから失礼のないようにお名前をお伺いします。
そして相手の用件などを承りますが、万が一電話の途中で相手の話し声が聞こえなかったりした際は、「少々お電話が遠いようですので、恐れ入りますがもう一度おっしゃっていただけますか」などの、丁寧な言い方で聞き返します。
誰か別の人間に取り次ぐ場合には、取り次ぐ相手をもう一度確認してから、「少々お待ちください」などの言葉を添えて保留にします。
取り次ぐ相手にも、正確に電話のお相手を伝えましょう。
また電話中の用件で、相手が時間や番号など重要なことを言った場合には、必ず復唱して確認しましょう。
そうして電話が終わったら、基本的にはかけてきた相手が切るまで待ってからそっと受話器を置きます。
乱暴に受話器を置いたり、通話が終わらない内から大声を出したりすることは避けましょう。
記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?
もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、 ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。 ツイート接客における、電話対応のマナー関連ページ
- 接客業でたまったストレスをどう解消するか
- 接客に対するスピードの考え方
- なすべきことを理解しやすい接客スローガンの例
- 接客員としてのスキルは話し方でわかる。
- 接客レベルをあげるコンクール
- 接客の仕事でピアスはOKなのでしょうか
- 接客での良いフレンドリーさと駄目なフレンドリーさについて
- 接客業における坊主は良いか悪いか
- 接客を好きになるには、その理由と方法について
- 接客のプロの資格について
- 接客おすすめの本なら「ディズニー」がおすすめです
- 接客時に風邪でマスクを掛けるのは失礼にあたるか
- 接客業と営業の違いを理解すること
- 接客時の接遇態度の違いがもたらすもの
- 接客で笑えないとお悩みの方に
- 重要性を持つ接客の仕方
- 接客の改善策、その考察。
- 接客業で喜びを得られるということ
- 接客業に向いてない人
- 接客業に対する向き不向き
- 接客の悪い例を考えて改善策を見付ける。
- ラーメン店の接客マニュアル
- 対人恐怖症の人の接客について
- 最高の接客をしてくれるところについて
- 常連客を獲得する接客